人気ブログランキング | 話題のタグを見る

営業マン、たまにはまったり行きましょう


by erqjho46ur
 12日午前9時50分ごろ、東京都千代田区富士見の路上で、会社員の男性(26)に男2人がスプレーを吹き付けたうえ、刃物のようなもので脅し、現金約185万円などが入ったバッグを奪って逃走した。男性にけがはなかった。警視庁麹町署は強盗事件として捜査している。

 同署によると、男性は現場近くの会社に勤務。事件当時は、現金が奪われた路上から数百メートル離れた銀行のATMで会社の口座から185万円を引き出し、勤務先へ戻る途中だった。

 同署の調べでは、犯人の1人は身長約180センチで黒っぽい帽子姿だった。現場はJR飯田橋駅から南東へ約300メートルで、学校や病院などが立ち並ぶ地区。

【関連記事】
指名手配で逃亡中…ひったくりで逮捕 19歳「カネ欲しさに」
「殺されたくなかったら」男が口ふさぎ3万円奪い逃走 大阪・阿倍野
32歳女性押され転倒、4000円入りバッグ奪われる 大阪
東京・江戸川の郵便局強盗 容疑の男逮捕 カラーボールが奏功
「おやじ狩りしよう」強盗致傷容疑で2少年逮捕

<漁船銃撃>船長2人10日逮捕 位置情報の通信切断の疑い(毎日新聞)
【静かな有事】第3部 逆転の発想(3)「働ける」平均66歳、年商5億(産経新聞)
羽曳野3人射殺、自殺の大阪市職員を書類送検(産経新聞)
12日に集中審議=衆院予算委(時事通信)
小1虐待死の継父、強盗容疑で近く再逮捕へ(読売新聞)
# by erqjho46ur | 2010-02-17 09:48
【新報道2001】

 菅直人副総理・財務相が民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地購入事件や枝野幸男行政刷新担当相の起用について語った。

 ――小沢氏の問題についあまり発言していない。政治家・菅直人としては物足りない

 「財務相の立場では予算を早く成立させることが今の経済に重要であり、今の私に与えられた一番の仕事だ。政治と金の問題は長い目でみれば少しずつはよくなっているが、いろんな問題が残っているという意味で残念なところはある」

 ――年金未納問題では菅氏は民主党代表を辞任したが、小沢氏の姿勢はどうか

 「当時はマスコミが『辞めろ』となり、その場のムードだけで判断していいのかと逆に感じた。同時に国民が政治家が信頼できるかできないかを判断してもいる。それぞれの政治家がそういう問題を考えながら行動している」

 ――枝野氏の行政刷新担当相の起用は鳩山由起夫首相が小沢氏と距離を置くためだとみられている

 「思惑的なことをマスコミがいうのは仕方ないが、枝野氏に期待しているのは無駄遣いの洗い出しだ」

 ――首相は枝野氏起用の際、「民主党らしさ」を強調した。「小沢離れ」ではないか

 「首相は誰かに完全にコントロールされる政治家ではない。あるとき『えっ』ということを平気でやる」

 ――「民主党らしさ」では菅氏が象徴だ

 「ある意味、枝野氏がその1期生だ。2代目でもなく、大金持ちの息子でもない。細川政権ができたころから、能力があればそういう人が(国会に)入ってきた。その意味で前原誠司国土交通相や玄葉光一郎衆院財務金融委員長らが一番民主党らしい。私も首相もそろそろ古い世代。次世代にいい形でバトンタッチしたいと思っている」

【関連記事】
平成の脱税王と居眠り副総理
「喜んでもらえるけじめを」渡部氏、七奉行称賛も
民主党内バトル勃発!辞任論噴出に小沢氏陣営は怒り心頭
人事で冷や飯 “非小沢”系に支えられる皮肉な鳩山内閣
「サンタフェ」で批判殺到…あの議員を直撃、反論

“おばあちゃんママ”亡き孫娘に涙 兵庫・三田の継母暴行(産経新聞)
警察のエンブレム偽造容疑=ネットで販売、2人逮捕−茨城県警(時事通信)
「当面は民主党政権」 小沢氏が講演(産経新聞)
退役「しらせ」、環境基地に=海自横須賀基地を出港(時事通信)
「立松さんのあの笑顔にもう会えない」 天野祐吉、加藤登紀子ら追悼書き込み(J-CASTニュース)
# by erqjho46ur | 2010-02-16 09:48
 ■上海の魅力は“人の力”活動通じて誰かの役に立ちたい。 

 −−上海観光親善大使に選ばれたいきさつは

 本堂 平成11年に上海に初めて行きました。中国国家観光局のパンフレットモデルとしてです。中国の内陸部を巡り、最後に訪れたのが上海でした。その際、国際都市・上海のパワーを感じました。その後、個人的に何度も足を運び、カメラや講演などを通じて上海の魅力を伝えてきました。15年にこうした活動を知った上海市観光局から大使就任の要請がありました。この年は、鳥インフルエンザなどの影響で、上海の観光も打撃を受けていたころです。大使として今年で7年目を迎えました。

 −−本堂さんにとっての上海の魅力とは

 本堂 さまざまな魅力がありますが、やはり人の魅力です。上海がここまで発展したのは3つの力があるからです。まずは若者の力。若い人が元気で、経済を引っ張る若い経営者が多い。次に女性の力。女性は結婚しても出産しても必ず仕事をします。彼女たちには自分のため、家族のため、社会のために働いているという意識があります。とはいえ、女性の力が強いのは、男性がしっかりと支えているからです。

 −−3つ目は

 本堂 子供の力です。学校教育は厳しく、しつけも教え込まれています。そして、子供たちに夢があります。この3つの力で上海はさらに発展していくだろうと思っています。

 −−今年は万博が開かれるなど、上海に大きな注目が集まります。さらに忙しくなりそうですね

 本堂 最近の睡眠時間は3〜4時間ぐらいです。でも、未来のことを考えると毎朝、起きるのが楽しくて。私自身も上海パワーをいただいて、毎日、頑張っていきたいと思います。

 −−多忙をきわめる本堂さんの健康法は

 本堂 ジムやエステには行きません。朝晩に腹筋と背筋を行うぐらいです。きれいな姿勢のためにも鍛えないといけないですね。腹筋は100回、背筋は30回行っています。また、日常生活では速く歩くことを意識しています。昔は歩幅が狭かったのですが、事務所代表の広中先生から「体の大きな人は大きく動きなさい。小さく動くとみっともない」と言われました。それから速く、歩幅を大きく歩くように心掛けています。しかし、一番の健康法はおいしい食事とおいしいお酒を楽しむことですね。

 −−今後の目標は

 本堂 今のスタンスは絶対変えたくないと思っています。女性自立の会でも「書く」「話す」「撮る」ということをやっていますので、この3つの部分では今後も同じ活動を続けていきたい。これらの活動を通じて誰かを元気づけられたり、前向きな人生を歩んでもらえるきっかけになればいいかなと。これまでいろいろな人にお世話になってきました。これから自分が会っていくであろう人の役に立ち、力になれるような存在になりたいですね。=おわり(聞き手 香西広豊)

                   ◇

 次回はワイン醸造士の渡辺佳津子さんです。

【関連記事】
女性は一生輝ける(2)上海観光親善大使 本堂亜紀さん
【新・関西笑談】ゴリラに学ぶ(3)霊長類学者 山極寿一さん
ゴリラに学ぶ(1)霊長類学者・山極寿一さん
【新・関西笑談】ヌーヴォはロマンだ(1)
森脇健児、47都道府県走破!「関西人のパワー感じた」

殺人 3人刺され女性2人死亡、少年?逃走…宮城・石巻(毎日新聞)
【論説委員「私の1冊」】岩崎慶市 ヨハン・ゲーテ『イタリア紀行』(産経新聞)
<千葉不正経理>部下にカンパ? 70万円返還義務の幹部(毎日新聞)
消費税率、2けた想定=次期総選挙の争点に−大塚副大臣(時事通信)
日ごろ世話になった針を供養 東京マスダ学院(産経新聞)
# by erqjho46ur | 2010-02-15 08:55
 「急性期看護補助体制加算」や「栄養サポートチーム(NST)加算」など、勤務医の負担軽減の観点から来年度の診療報酬改定で新たに評価する項目について、厚生労働省は2月10日、タイムカードなどで勤務時間を把握しているとの算定要件を変更し、「勤務状況について具体的に把握している」と表現を修正する方針を明らかにした。同日の中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)の総会で示した。医師不足が著しい地方の病院などでは、「グレーゾーン」の勤務時間でやらざるを得ない現状があるため、一部の病院関係者の間でタイムカード導入に対する波紋が広がっていた。

 厚労省は1月27日の総会で、▽急性期看護補助体制加算▽NST加算▽呼吸ケアチーム加算▽小児入院医療管理料1・2―などの項目について、▽タイムカード等の客観的な指標で勤務医の勤務時間を把握している▽勤務医の勤務状況や負担を把握し、改善への提言を行う責任者を配置する▽役割分担の推進のため、多職種から成る委員会を設置し、勤務医の負担軽減に関する計画の策定や評価の際、その他の必要時に開催している―など5点を算定要件にする方針を示していた。


【関連記事】
【中医協】来年度診療報酬改定、12日に答申へ
【中医協】診療所の再診料、2点引き下げで決着
【中医協】勤務医対策、病院側の立場の違いくっきり
【中医協】NSTや呼吸ケアなど、チーム医療で3加算を新設
【中医協】医療クラーク加算、15対1と20対1を新設

石川議員、離党の意向伝達(時事通信)
12日に集中審議=衆院予算委(時事通信)
<無人偵察機>飛行試験中に墜落、海へ落下 防衛省(毎日新聞)
<名古屋ひき逃げ>運転者は岐阜県内のブラジル人 行方追う(毎日新聞)
街頭ビラ配布で国庫負担肩代わり反対訴え―健保連(医療介護CBニュース)
# by erqjho46ur | 2010-02-13 10:47
 第二次世界大戦後の占領下で、米軍が「細菌戦」などを研究した旧日本軍731部隊の関係者12人の郵便物を検閲するよう指示していたことが分かった。山本武利・早稲田大教授(メディア史)が国立国会図書館の米公文書資料から、検閲指示の秘密文書を発見した。米軍は人体実験などのデータ提供と引き換えに、同部隊員らの戦犯訴追を免除した。その一方で、郵便検閲により関係者の動向を探っていた事実が明らかになったのは初めて。謎の多い部隊をめぐる情報収集に、米側が戦後、硬軟両様の手段を駆使していた事実が浮かび上がった。【大井浩一、栗原俊雄】

 文書は1946年2月15日付で米陸軍参謀第2部(G2)から、連合国軍総司令部(GHQ)の民間検閲局(CCD)あてに出された1枚。上下に「機密」のスタンプ、右上には「廃棄」を求めた手書きのメモがある。

 内容は2項目で、最初に「下に挙げた人物の郵便物を検閲するように」と指示。731部隊長だった石井四郎(1892〜1959年)や、石井の側近で戦後はミドリ十字を創設した内藤良一(1906〜82年)ら12人の氏名をローマ字で、肩書や住所とともに列挙している。満州事変の首謀者、石原莞爾(1889〜1949年)の名前もある。

 検閲のポイントは五つで、石井や細菌戦に関するあらゆる言及など。「会合の手はず」なども挙げ、関係者同士の連絡にも注意して検閲するよう求めている。

 第2の項目は、部隊の研究施設にいた「医学的な背景を持つ」とされる9人のリスト。住所は「不明」だが、これらの人物の動向にも注意するよう求めたとみられる。二つのリストとも、従来731部隊の関係者として知られていなかった名前が含まれている。

 米軍は占領開始直後の45年9月から、同部隊関係者の尋問を始めたが、当初から戦犯免責をちらつかせ、情報を引き出そうとした。47年には実験データを提供させ、関係者の訴追は見送った。今回の文書は、米軍が尋問により証言を引き出すと同時に、郵便検閲を通し、ひそかに情報を得ようとしたことを示す。

 山本教授は「東京裁判(極東国際軍事裁判)が始まる前の時期で、731部隊の免責に必要な作業だったのかもしれない」と話している。

【関連ニュース】
【写真特集】米兵が撮った1945年の東京
【写真特集】戦時下の「食」
【写真特集】終戦直後の「食」 配給だけでは生きられなかった
【写真特集】日米安保条約改定50年
【写真特集】1945年敗戦、焼け跡からの復興

日米でプリウスをリコール=今週前半にも、30万台−トヨタ(時事通信)
被害者全員の救済を5党に要請―全国B型肝炎訴訟原告団・弁護団(医療介護CBニュース)
<節分>風呂敷や袋で福豆キャッチ 名古屋・大須観音(毎日新聞)
平沼氏「懐かしい場所に戻ってきた」(産経新聞)
日常生活離れ「三日坊さんの旅」=静岡県袋井市〔地域〕(時事通信)
# by erqjho46ur | 2010-02-12 12:58